2025年度行田市民大学同窓会定期総会が開催されました。
行田市民大学同窓会定期総会が2025年6月12日(木)午後1時30分から行田市総合体育館グリーンアリーナ2階研修室にて開催されました。
受付を終えた会場内は旧交を温める同窓生グループの姿が見られました。
午後1時30分、司会の渡辺国雄副会長は本総会の出席者数123名、委任状68名で合計191名、総会員数220名の過半数以上であることから総会が有効であると宣言しました。
総会開始にあたり、この1年に亡くなられた会員3名が報告され、全員が黙とうしました。引き続き行田市民大学基本理念が唱和されました。
永島宏章同窓会会長の挨拶、続いて、来賓の今村武蔵行田市民大学理事長から挨拶がありました。
永島宏章同窓会会長が議長に選出され議事に入りました。
第1号議案の2024年度活動報告が渡辺国雄副会長から、第2号議案の2024年度収支決算書報告が大澤和重副会長から報告され次いで監査報告が水野武久監査からありました。
第1号議案、第2号議案に対し、質疑応答の後、議決が行われ賛成多数で承認されました。
第3号議案の役員の変更と組織図(案)が大澤和重副会長から、第4号議案の2025年度活動計画(案)が渡辺国雄副会長から、第5号議案の2025年度収支予算書(案)が大澤和重副会長からそれぞれ説明されました。
第3号議案、第4号議案および第5号議案の議決が行われ、賛成多数で承認されました。
10月3日(金)に実施の研修バスツアーおよび切り絵講座開講については、はがき等で別途案内を予定していると報告されました。
14時20分、2025年度行田市民大学同窓会定期総会は閉会しました。
皆さま、円滑な議事運営にご協力ありがとうございました。
(広報交流委員会、田島)