コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行田市民大学同窓会

  • ホーム
  • 行田市民大学同窓会とは
  • 組織
  • 年間行事
  • クラブ活動
  • 広報紙
  • クラブ活動紹介
  • ブログ
  • 会員登録
  • ログイン

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2017年12月9日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 isachan お知らせ

特別公開「稲荷山古墳出土金錯銘鉄剣復元品」

【県立さきたま史跡の博物館のホームページより】 県立さきたま史跡の博物館では、平成25年に埼玉県へ寄贈された稲荷山古墳出土金錯銘鉄剣(きんさくめいてっけん)復元品を、2年ぶりに国宝の実物資料と並べて特別公開します。現代の […]

2017年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月30日 isachan お知らせ

公開講演会のお知らせ2件

1.健康講座「木久蔵流笑いが一番」 期 日  12月1日(金) 時 間  14時開場:14時30分開演・入場無料 場 所  行田市商工センター2Fホール 内 容  「笑いが一番」落語家:林家木久蔵・ 主 催  行田法人会 […]

2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月28日 isachan お知らせ

ものつくり大学特別公開講座 宇宙生命は存在するか?

講座名 ものつくり大学特別公開講座 講演者 渡部潤一氏 自然科学研究機構国立天文台副台長・教授 テーマ 宇宙生命は存在するか? -天文学からのアプローチ- 開催日 平成30年3月1日(木) 14:00~16:00(開場1 […]

2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月24日 isachan お知らせ

行田市民大学クリスマスコンサート

行田市民大学クリスマスコンサートが開催されます。 2017年12月21日(木) 13:00開場 13:30開会 行田市中央公民館「みらい」ホール 入場無料 プログラムは、下記のパンフレットを参照ください。 パンフレットP […]

2017年11月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月10日 youichi-itoh お知らせ

歴史系クラブ交流会に22名が参加

歴史系クラブ交流会「忍城史跡碑をめぐる」が11月8日(水)に行われ、同窓生22人が参加しました。 当日は朝から雨模様でしたが、散策の時には雨も上がって、ホッとしました。 午後1時にバスターミナルの観光案内所前に集合だった […]

2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2017年10月30日 isachan お知らせ

日本遺産とこれからのまちづくりセミナー

日本遺産認定を記念して行田市の日本遺産ストーリーの魅力とそれを活かしたこれからのまちづくりについて考えるセミナー(講演会)が開催されます。 平成29年11月5日(日) 午後1時30分開演(午後1時開場) 教育文化センター […]

2017年10月18日 / 最終更新日時 : 2017年10月20日 isachan お知らせ

ホームページの仕様変更について

H29年10月18日からトップページの一部について仕様を変更します。 ①トップページのサイドバーの最新記事を 5記事 → 3記事に変更する。 ②トップページのサイドバーに クラブ活動紹介の最新記事を追加する。 ③トップペ […]

2017年9月22日 / 最終更新日時 : 2017年9月22日 isachan お知らせ

ものつくり大学祭に参加します

行田市民大学同窓会は、会員相互の交流・親睦を深め結束を強くし、市民大学在学生及び一般市民との交流を通して同窓会活動のピーアールをすることを目的とし、もの大学園祭に参加します。 今年も市民大学在校生の部屋の隣に同窓会専用の […]

2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 isachan お知らせ

埼玉(WEB)版家庭のエコ診断 第27回公開学習会

年月日 :平成29年9月24日(日)  時間  :13:30~16:30(受付13:00~) 場所  :中央公民館(みらい)第2学習室 定員  :50名(先着順 電話またはFAXでお申し込みください) 参加申し込み先 : […]

2017年9月9日 / 最終更新日時 : 2017年9月9日 isachan お知らせ

「まちづくり」シンポジューム

  みらい文化ホールにて文化遺産を生かした「まちづくり」シンポジュームがあります。時間のある方、興味のある方は参加されては如何でしょうか。   日 時   平成29年9月9日(土)            開場P […]

2017年9月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月3日 youichi-itoh お知らせ

「忍城史跡碑をめぐる」集合場所が変わりました

先日お知らせした、歴史系クラブ交流会「忍城史跡碑をめぐる」の集合場所が変わりました。 間際での変更で申し訳ありませんが、お間違えの無いようにお集まりください。 行田市民大学同窓会 歴史系クラブ交流会 「忍城史跡碑をめぐる […]

2017年8月24日 / 最終更新日時 : 2017年8月24日 youichi-itoh お知らせ

歴史系クラブ交流会のお知らせ

行田市民大学同窓会には1期生から7期生まで9つの歴史系クラブがあります。 これらのクラブの交流を深めるため、合同で市内の歴史散歩を行うことになりました。 その概要が決まりましたので、お知らせします。 タイトル「忍城史跡碑 […]

2017年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年8月8日 gs-dosokai_tamura お知らせ

広報誌第4号を発行しました。

広報誌第4号を発行しました。 広報誌第4号は、同窓会員宛に郵送される平成29年度研修バスツアーの募集案内に同封されています。 広報誌第4号(表)  広報誌第4号(裏) *第2号、第3号は、ここをクリック   ( […]

2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 gs-dosokai_tamura お知らせ

新ホームページOpen!!

 行田市民大学同窓会は、行田市民大学の卒業生同士が交流を深める場です。このホームページは、同窓会の組織、年間行事、クラブ活動紹介、お知らせ、募集などの他に同窓生が自由に記事を投稿できるブログのページもあります。同窓生個人 […]

2017年7月12日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 youichi-itoh お知らせ

「熊谷はなぜ暑いのか?」行田ケーブルテレビで放送中

5月24日に行われた、行田市民大学同窓会 定期総会 記念講演会 「熊谷はなぜ暑いのか?」(熊谷地方気象台 予報官 水守 博和さん)が 7月に行田ケーブルテレビで放送されています。 皆様ぜひご覧になってください。 《今後の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • »
行田市民大学/NPO法人行田市民大学活動センター
行田市民大学facebook
関連ホームページ
ブログ投稿手順

カテゴリー

最近の投稿

1月(みんなの文化祭)及び2月(健康ボウリング大会)の行事を延期します。
2021年1月18日
新ホームページOpen!!
2020年12月28日
令和3年(2021) 同窓会『みんなの文化祭』を開催します
2020年12月10日
幹事会開催のお知らせ
2020年11月14日
10月21日「わたしたちの調べたさきたまの歴史 平成復刻版 作成の話し」講演会が開かれました
2020年11月12日

アーカイブ

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

行田市民大学同窓会サイト

 ・登録

 ・ログイン

 ・ログアウト

sakitamakofun

さきたま史跡の博物館

kyodo-hakubutukan

行田市郷土博物館

kodaihasu

古代蓮の里

  • ホーム
  • 行田市民大学同窓会とは
  • 組織
  • 年間行事
  • クラブ活動
  • 広報紙
  • クラブ活動紹介
  • ブログ
  • 会員登録
  • ログイン

Copyright © 行田市民大学同窓会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 行田市民大学同窓会とは
  • 組織
  • 年間行事
  • クラブ活動
  • 広報紙
  • クラブ活動紹介
  • ブログ
  • 会員登録
  • ログイン