わくわく歴史ウオーク 浅草をお参りして、築地でお寿司を食べる

2019年10月16日 メンバー6名で出発
地下鉄の浅草駅が綺麗・近代的に整備され、見違えるよう。昔の面影なし。

まずは、雷門へ。
人ひとひと、外国人70~80%。 最近は、モスク調でイスラム系の人が多く見られ、頭をすっぽり布で覆っている姿も珍しくありません。
まあ何と、多国籍天国。
我先に雷門の提灯のところで、皆さん記念撮影している。東京第一の名所。

雷門前

雷門前

仲見世を散策。

仲見世

仲見世

途中スカイツリーも見えます。

スカイツリー

スカイツリー

伝法院通りの大学芋のおいも屋さんで、やや一人おみやげのお買い物。

おいもやさん

おいもやさん

はぐれてしまった場合は、小舟町提灯の中門で待ち合わせ。
いよいよ本堂へ。

まず「体の悪いところを良くする=頭を良くする、賢くなる」という言い伝えがある煙を浴びています。

煙を浴びています

煙を浴びています

次に手洗い場(沙愒羅竜王像)で清めの手洗い。お参り。

となりの浅草神社へ。三社祭でにぎあうところ。
(かくゆう私は、10年ほど前3日連続で見物に来たことがあります。)

浅草神社

浅草神社

ここからは、皆さん行った事がないところへ
神社の裏、新門辰五郎(江戸の火消し)で有名な被官稲荷神社へ。

被官稲荷神社

被官稲荷神社

私有地を通り『通ってはいけません』、山東京伝机塚(.江戸時代の戯作者、黄表紙、洒落本の作者)を見る。

山東京伝机塚

山東京伝机塚

公衆トイレ裏の名優九代目市川團十郎の銅像の迫力ある雄姿に感動。

九代目市川團十郎の銅像

九代目市川團十郎の銅像

脇に回り、浅草花やしきの前を通っただけで、次へ。

花屋敷

花屋敷

重要文化財の二天門へ。浅草の商店街はスルー。

花川戸公園で、姥が池、歌舞伎十八番の内 助六の碑を見て、隅田川公園へ。
スカイツリーが真ん前。ステキ ♪♪♪

助六夢通りを抜けて東武浅草線を越えて吾妻橋へ。ここからの吾妻橋、うんこタワー失礼! アサヒビール本社です、墨田区役所の先に観えるスカイツリーが最高のスチェーション。
カッコイイの一言。

アサヒビール本社

アサヒビール本社

隅田川縁を通り、駒形橋へ。
駒形橋西詰めの駒形堂(浅草寺発祥の霊地)へ到着。
駒形どぜう(どじょう料理)をやめて、築地での食事に変更。

駒形堂

駒形堂

地下鉄日比谷線で築地駅下車。
築地本願寺のインド風社寺の荘厳な風景に感動する。
本堂に入りお参り。浄土真宗本願寺派で本尊は阿弥陀如来です。

お待ちかねの築地場外市場へ。お寿司 食べたい~~
もう13時過ぎてるものネ!

色々見て回り、3億円まぐろで有名な“すしざんまい”へ
すしざんまい木村社長と記念撮影。なかなか社長と写真は撮れません。私も社長とお近好きのしるしにパチリ。

三階へ通されて、ゆっくり食事。もちろん男性3名はまずビール。ビール最高。
写真で見ても、まあ上等なお寿司です。美味し~い。
すしざんまいで良かったね!.

お腹も満腹。次は?
お土産を少し買いました。筋子、たらこ、丸武(テリー伊藤の実家)の厚焼き玉子は残念ながら閉店してしまいました。

漁師の神様、波除神社へ(築地へ来てもここまで来る人は少ない。)

波除神社

波除神社

さてお帰りです。浜離宮恩賜庭園を抜け、銀座8丁目へ。途中【銀座に残された唯一の鉄道踏切信号機】、天婦羅の【銀座天国】、銀座で一番小さい【豊岩稲荷神社】、を見ながら、有楽町駅へ到着。

浜離宮

浜離宮

 

最後に駅前の南町奉行所跡を見学。

南町奉行所跡

南町奉行所跡

有楽町駅から帰路に就く。
かなりの強行軍でしたが、大変楽しかったです。みなさんお疲れ様です。

次回は、来年2月実施予定。

記 5期 寺田、 写真 田村