コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行田市民大学同窓会

  • ホーム
  • 行田市民大学同窓会とは
  • 組織
  • 年間行事
  • クラブ活動
  • 広報紙
  • クラブ活動紹介
  • ブログ
  • 会員登録
  • ログイン

クラブ活動紹介

  1. HOME
  2. クラブ活動紹介
  3. 歴史文化自然探索の会

歴史文化自然探索の会

2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 tami_san 歴史文化自然探索の会

第8期生歴史文化自然探索の会 唐澤山城跡の訪問

歴史文化自然探索の会では 令和元年11月01日に 栃木県佐野市の唐澤山城跡を訪問して  会員相互の親睦を図りました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ […]

2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 tami_san 歴史文化自然探索の会

第8期生、歴史文化自然探索の会、令和元年活動報告

寄居 鉢形城址及び歴史館 訪問と探索。 令和元年5月31日(金)に 「 歴史文化自然探索の会 」では 毎日新聞に 「 さいたま歴史散歩, 鉢形城の攻防 」を掲載中である 寄居町の鉢形城址を 探索しました。 鉢形城は 小田 […]

2018年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 tami_san 歴史文化自然探索の会

雨に霞む、紅葉の小幡探索。(第8期生、歴史文化自然探索の会)

11月6日、歴史文化自然探索の会では、群馬県甘楽郡甘楽町小幡に歴史探索に出掛けました。   . 楽山園 織田信長の次男、信雄が小幡藩に移封後築庭された。 群馬県唯一の大名庭園です。 . 織田信雄の墓 崇福寺にある、織田家 […]

行田市民大学/NPO法人行田市民大学活動センター
行田市民大学facebook
関連ホームページ
投稿ルール
ブログ投稿手順

検索

歴史グループ

教育・環境グループ

健康・産業・他グループ

最近の投稿

第2回パークゴルフ大会報告
2022年6月23日
クラブ「ブラたび」の18名が館林の鯉のぼりを見に行ってきました。
2022年6月12日
ゆこう会 第2回SLパレオエキスプレスで秩父へ
2022年6月7日
クラブ「ブラたび」の11名が「深谷の桜」を愛でました。
2022年4月2日
「忍川環境を見守る会」の清掃活動
2022年3月27日

アーカイブ

カレンダー

2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    

行田市民大学同窓会サイト

 ・登録

 ・ログイン

 ・ログアウト

sakitamakofun

さきたま史跡の博物館

kyodo-hakubutukan

行田市郷土博物館

kodaihasu

古代蓮の里

  • ホーム
  • 行田市民大学同窓会とは
  • 組織
  • 年間行事
  • クラブ活動
  • 広報紙
  • クラブ活動紹介
  • ブログ
  • 会員登録
  • ログイン

Copyright © 行田市民大学同窓会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 行田市民大学同窓会とは
  • 組織
  • 年間行事
  • クラブ活動
  • 広報紙
  • クラブ活動紹介
  • ブログ
  • 会員登録
  • ログイン