わくわく歴史ウオーク 東京散歩 上野公園~お茶ノ水

2019年5月8日 今日は、東京見学 総勢5名での出発。
上野駅公園口にて行程確認。天気は抜群♪

最初に、国立西洋美術館へ 前庭のロダンの銅像見学は無料。無料はいいネ!!
ロダンと言えば「考える人」、その前で記念撮影。

その他に弓を弾くヘラクレスなど数体あり。

弓を引くヘラクレス&カレーの市民

次は野口英世の銅像へ。以前は茂みの中なので見にくかったが、今は整地され綺麗に。

すぐ前が、国立科学博物館。脇にD51の機関車が、鎮座している。鉄道フアンにはたまらない!

東京国立博物館正門の前。平成館では京都の東寺仏像展を開催中。でもパス。

正門から左に折れ、旧因州池田屋敷表門を見て

知るしとぞしる、京成電鉄博物館動物園駅跡(現在は閉鎖中)へ。
建物の形がミニ国会議事堂に似ている?
年に数回地下のプラットフォーム見学があるそうです。鉄ちゃんでいっぱいになるみたいです。

信号を挟んで、黒田記念館(黒田清輝:洋画)、東京芸術大学が並んでいます。

旧東京音楽学校奏楽堂のたたずまい、滝廉太郎のなぜか物悲しげな銅像、感激です。

旧東京音楽学校奏楽堂&滝廉太郎

戻りながら、東京都美術館の横を通り、恩賜上野動物園の表門に到着。
表門から見る動物園と寛永寺五重塔とのコラボレーション、何と表現していいのでしょう。

次は上野東照宮へ
今は、ボタン園の牡丹が咲き誇っているものと思われるが、スルー。

東照宮のお宮正面へ。お参り。

合格祈願 上野大仏へ(絶対に合格するとのいわれ有)
過去の色々な歴史を背負い、お顔だけでたたずんでいます。

あまり皆さんも見たことの無い彰義隊の墓へ。
幕末の激動期、若き命が失われていった。

上野と言えば西郷さんでしょ~
西郷さんの前で記念撮影。

続いて、清水観音堂へ
天海大僧正が京都清水寺をモデルにして建立。ご本尊:千手観音。

清水堂の舞台から見下ろした月の松には不忍池辯天堂を望む事ができます。

それでは、ここで不忍の池、弁天堂へ

私だけ、骨董市が立っている店へ(チェコとギリシャの古いコインを買う)
お天気最高、暑いくらいなのでジャンパーを脱ぐ。休業のお店のイスで一休み。

不忍池の弁天島の天竜橋の向かい辺りに建てられている石碑で、徳川家康の愛用した眼鏡がかたどられています。

中洲の道を通り、湯島方面へ
無縁坂を登り旧岩崎邸へ(中へは入らず)

無縁坂&旧岩崎邸入口前

無縁坂で後を振り返るとスカイツリーがビルの谷間から見えました。

お腹も空いたので食事タイム。例により、男性3名はアルコールをごちに。
冷えたビール美味し~い♪♪♪

途中、和菓子店つる瀬で、大福もちときんつばをお土産に買う。
女坂を登り湯島天神へ。お参り。
さすがに連休明けと見えて、人出は少なめ。

女坂&湯島天神

 

修学旅行生のための参拝記念看板を借りて記念撮影

やや疲れたけれど、神田明神に向けて出発。
その前にサッカー通りを抜けて、日本サッカーミュージアムへ
中を初めて見学。

裏参道から神田明神へ。途中 銭型平次の石碑にお参り(どうも実在の人物らし旨の、文書を発見)

正門に回り、参拝。5/11~12は神田祭で賑わうみたいですよ!

門前のしるこ処天野屋でパチリと写真に収める。

道を挟んだ大きな建物、湯島聖堂へ。黒くて大きいな~。

裏手に回って、孔子像へ

聖橋を渡り、最後の目的地ニコライ堂へ

聖橋の上から運が良ければ、JR中央線、総武線、地下鉄丸の内線、千代田線(お茶の水のところだけ、地上を走る)の4線が見られるスポット。
ニコライ堂西洋の街に来たみたいで、素敵。ただし、最近後ろに高いビルが建ってしまって、景観はいまいち。

皆さんご苦労様でした。素晴らしい東京見学でした。

私の万歩計で、13,000歩の旅です。

お茶でもと言ったのですが、地元に帰り地元の喫茶店でゆっくりしようと言うことで、行田駅前の喫茶店で談らんし、各自帰路へ

記 5期 寺田・写真 田村

 

 

 

次回6月は、川越を予定