都電荒川線の旅

平成30年9月19日(水) 今日は、楽しみにしていた都電荒川線の旅です。夢に出てきた人もいるとか、いないとか(本当に?)。都電荒川線を初めて乗った人 6/7名(殆ど初乗り)。

都電荒川線路線案内図

湘南新宿ラインで池袋に出て、山手線で一駅目大塚駅に出ます。そこから都電荒川線大塚駅前駅で一日乗車券(400円)を買って、いざ出発。

ホームの切符売り場で一日乗車券を購入しました。

一日乗車券

先ずは、一方の終点三ノ輪橋までゆっくりのんびり、都内にこんな田舎っぽい駅があるのかな~と感心。

早速記念写真!

一部でもうお昼の心配する人が。でも11時30分過ぎか!

駅前横丁のカレーライス屋からのいい匂いを横目に、梅沢写真会館のレトロな建物を抜け、大関横丁の信号を左に永久寺の目黄不動尊を拝見、お参り。

本来なら、足を延ばして江戸二大処刑場小塚原(こずかっぱら)にお参りに行きたいところだが、今回はパス。

そろそろ食事。近くの食堂により、おのおの注文。男性陣は例により、まずはビールで乾杯。

お腹いっぱいだ~ 先が長いので出かけましょ~

三ノ輪橋駅へ向かう途中、一泊1,200円極楽荘あり、なんか楽しそう!

次は荒川車庫前 都電おもいで広場へ(土日祝日のみ開園)今日は水曜日残念!何種類もの電車(一両)を外から拝見。脇に回りのぞき見をする。

次まいりま~す。庚申塚で下車しおばあちゃんの原宿へ。

最初は猿田彦神社をお参り。

地蔵通り商店街を抜けて(片道約500m)高元寺とげぬき地蔵尊へ到着。お地蔵さんを綺麗に洗ってあげてネ。

地蔵通り商店街には、有名な赤パンの店がありました。お菓子司 岡埜栄泉のおばあちゃんニコニコして笑ってござる。

雑司ヶ谷霊園はパスして、鬼子母神前へ。ここの鬼子母神は鬼の角のない字を書くのが本当! 

大銀杏が出迎えてくれます

日本最古の駄菓子屋上川口屋のお婆ちゃんが、創業237年と話してくれました。お礼にあずきキャラメルを130円で買いました。美味しい!

鬼子母神の石像、裏に回って妙見さんにお参り。

鬼子母神堂の 公孫樹の周囲を張り巡らせるように赤い鳥居がずらりと並んでいるが、これは「武芳稲荷神社」のもの。

次は、学習院下を降りて有名な宿坂道(宿坂の関)脇の金乗院目白不動尊を拝見。今日これで、江戸五体不動尊の内、2つお参り出来ました。いいことありそう♪

丸橋忠弥のお墓を拝見する。(江戸前期に由井正雪と出会い、その片腕として幕府転覆計画を画策)

一方の終点早稲田まであと一息。

年長の方がどうしても、早稲田大学を見たいということで、都電早稲田駅を降りたら、多少無理しても行ってみようということになりました。

早稲田駅を降り、早稲田大学へ

大隈講堂、大隈重信像、会津八一記念館 等見学。

最後に足を延ばし、穴八幡神社へ

修理の完成で、朱色の鮮やかさ、本殿の漆黒の落ち着き 素晴らし~

また高田の馬場、流鏑馬の地として有名。

都電荒川線の旅と銘打っているので、やはり都電に乗って早稲田駅から朝降りた大塚駅に戻り帰路に就く。

私の万歩計では、約15,000歩いた計算になります。

皆さんお疲れ様でした。

最後の写真は私が15~16年前に都電荒川線の荒川区役所前を書いたスケッチです。周囲はかなり変わっていますネ 。

 

五期 寺田(記) 田村(写真)