コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行田市民大学同窓会

  • ホーム
  • 行田市民大学同窓会とは
  • 組織
  • 年間行事
  • クラブ活動
  • 広報紙
  • クラブ活動紹介
  • ブログ
  • 会員登録
  • ログイン

クラブ活動紹介

  1. HOME
  2. クラブ活動紹介
  3. 水辺と森を楽しくする会

水辺と森を楽しくする会

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 gs-dosokai_mogi 水辺と森を楽しくする会

特報!! 行田市に『コウノトリ(鸛)』が舞い降りています。

特報!! 7月頃から行田市に『 コウノトリ (鸛) 』が舞い降りています。場所は利根川沿いと群馬県側に滞在していて昼間は付近に散歩(飛?)し、荒川近く鴻巣市まで出かけていきました。 「きずな」♂ という愛称がつけられて、 […]

2017年9月12日 / 最終更新日時 : 2017年9月12日 gs-dosokai_mogi 水辺と森を楽しくする会

「水辺と森を楽しくする会」8月忍川定点撮影を行いました。

 警察脇の吾妻橋から下流を見て。   川面にはハグロトンボが草の葉に。   旧忍川の分岐は鳥たちがいます。   聖天木橋から下流の湯本ビルを望む。   上流の支援学校を見て、草が茂る。   佐間水門は武蔵水路との重要な場 […]

行田市民大学/NPO法人行田市民大学活動センター
行田市民大学facebook
関連ホームページ
投稿ルール
ブログ投稿手順

検索

歴史グループ

教育・環境グループ

健康・産業・他グループ

最近の投稿

第2回パークゴルフ大会報告
2022年6月23日
クラブ「ブラたび」の18名が館林の鯉のぼりを見に行ってきました。
2022年6月12日
ゆこう会 第2回SLパレオエキスプレスで秩父へ
2022年6月7日
クラブ「ブラたび」の11名が「深谷の桜」を愛でました。
2022年4月2日
「忍川環境を見守る会」の清掃活動
2022年3月27日

アーカイブ

カレンダー

2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    

行田市民大学同窓会サイト

 ・登録

 ・ログイン

 ・ログアウト

sakitamakofun

さきたま史跡の博物館

kyodo-hakubutukan

行田市郷土博物館

kodaihasu

古代蓮の里

  • ホーム
  • 行田市民大学同窓会とは
  • 組織
  • 年間行事
  • クラブ活動
  • 広報紙
  • クラブ活動紹介
  • ブログ
  • 会員登録
  • ログイン

Copyright © 行田市民大学同窓会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 行田市民大学同窓会とは
  • 組織
  • 年間行事
  • クラブ活動
  • 広報紙
  • クラブ活動紹介
  • ブログ
  • 会員登録
  • ログイン